「創作の道への第一歩: 本を書くためのステップバイステップ」

本を書く時の手引き

 

「本を書きたい」

なにをしたらいいのでしょうか。

なにも考えずにとりあえず書き始めてしまうと、時間ばかりかかってしかたありません。

 

まず、することは、

「なにを伝えたいのか決める」ことです。

その本を読んだひとに、あなたの考えを伝えたことでなにをしてほしいのか。

悩みに共感してほしいのか。

なにか行動を起こしてほしいのか。

感動してほしいのか。

元気になってほしいのか。

伝えたいことを決める。

そこから始めましょう。

ですが、伝えたいことがあるけれどなんかぼやっとしている。

そういうときは、次のように考えましょう。

「本は自分の経験を発表するところ」

そうです。自分の経験してきたことを伝えるんです。

あの時、辛かったことがあったけど、それのおかげでいまがあるんだな。

あの時、恥ずかしい思いしてきたから、いまがあるんだ。

あなたの経験してきたことが書いてある本を読んで、読んだひとがなにかを感じとります。

 

ただ、読み手がどうとらえるかは読み手次第なところもあります。

意図した結果にならないかもしれません。

そこまで深くは気にせずに、あなたの経験してきたことを書いてみてください。

「経験」を伝えるんです。

 

と、いかにも本を書いているひと風な語り口調でしたけど、上の文章がわたしが文章を書くために勉強してきた内容です。

ちなみに、まだ一冊も本を書いたこともありません。

まだ文章の書き方の勉強を始めたばかりです。

今回の話しを簡単にまとめると、

伝えたいことを書く。

そしてそれは自分の経験してきたことを書く。ということです。

そこから構想を考えるわけです。

まずはそこからやってみましょう。